
プリペイドカードについて
プリペイドとは、「前払い」のことです。
つまり、通常の携帯のように使用料を毎月支払うのではなく、事前に先払いで通話料金を支払い、その料金に応じた分だけ通話や通信を利用できるという制度です。
現在、プリペイド式携帯電話(プリペ携帯)サービスを行っているキャリアは、「ソフトバンク」と「au」です。
ソフトバンクは「シンプルスタイル」、auは「ぷりペイド」のサービス名で展開していますが、auはこのプリペイド携帯電話サービスの終了を公式サイトで告知しました。
お知らせ
「ぷりペイド専用電話」の新規お申し込み受付は2018年11月7日をもちまして終了しました。これに伴い、カードの利用期限経過により契約が解除された後は、再度のご契約ができなくなりますのでご注意ください。
※auの「ぷりペイド」は、2021年12月15日をもってサービスを終了を発表。詳細はこちら
これにより、現在ソフトバンクだけが、唯一、プリペイド式携帯電話(プリペイドスマホ)のサービスを行うキャリアとなりました。
ソフトバンクでは、スマートフォンタイプ2種類を含む全5機種で「シンプルスタイルプリペイド携帯」サービスを展開中!
ソフトバンクのプリペイド式携帯電話用プリペイドカードは、全国で使用することが可能です。
プリペイドカードを購入してチャージもしくは、クレジットカードで引き落としてのチャージで全国で使用することが可能です。
基本使用料は無料、全国一律8.58円/6秒 (1分約86円)の通話料のみで、毎月の基本料金はかかりません。
ソフトバンクのプリペイドカードは、3,000円と5,000円の2種類があり、金額による利用有効期間に違いはありません。カード1枚につき利用開始日から60日間使用でき、それを過ぎると未使用分の料金は無効になります。
プリペイドカードのスクラッチ部分を削るとカード番号が出てきます。この番号を1400へダイヤルして登録することで残高が増えていきます。
※ソフトバンクのプリペイド携帯電話/スマホは『シンプルスタイル』というサービスです。